目 的 | 消費者が満足するシューフィッティング技術を身に付け販売に役立てる。 | ||||||||
受講資格 | どなたでも受講できます。 ※認定には条件があります。下段「認定基準」をご確認ください。 |
||||||||
スクーリング 開催月・会場 |
|
||||||||
2023年度 スクーリング スケジュール |
・第152(通算221)回 2023年4月19日(水)~21日(金) (会場:東京・両国 国際ファッションセンター) ・第153(通算222)回 2023年6月13日(火)~15日(木) ・第154(通算223)回 2023年7月12日(水)~14日(金) ・第155(通算224)回 2023年10月18日(水)~20日(金) ・第156(通算225)回 2024年1月24日(水)~26日(金) ・第157(通算226)回 2024年2月20日(火)~22日(木) ※日程は変更になる場合がございます。 |
||||||||
定 員 | 60名(先着順) | ||||||||
受講料 | 104,500円(税込) | ||||||||
在宅課題 | 1、問題集「I 靴」、「II 足」 2、フィッティングトライアルチェックシート(10足分) 3、足型計測(50人分) |
||||||||
認定基準 | 下記項目全てを満たすこと 1、3日間のスクーリング受講修了 2、スクーリング最終日の確認テストと、在宅課題の問題集の正解率60%以上 3、10足分のフィッティングトライアルチェックシートの提出(提出期限3か月) 4、50人分の足型計測の審査に合格(提出期限1年間) ・ご不明な点はお問い合わせください。 |
第
1 日 目 |
9:00~ 9:50 |
10:00~ 12:30 |
13:30~ 14:35 |
14:50~ 17:50 |
18:05~ 19:15 |
持参靴、配布物確認 | 靴人間工学 | 靴の知識① | 靴の知識② | サイズの知識 | |
第
2 日 目 |
9:00~ 14:10 |
14:20~ 19:00 |
|||
足型計測 | シューフィッティング | ||||
第
3 日 目 |
9:00~ 10:30 |
10:45~ 11:35 |
12:35~ 15:05 |
15:20~ 16:00 |
|
足の病気と障害 | 修了と認定について 足型提出要領の説明 |
パッキングワーク | 小テスト 修了証書授与 |
※タイムテーブルは変更になる場合がございます。